2014年
10月
27日
月
10月20日(月)の赤ちゃん会は秋晴れの穏かな日34組のママと赤ちゃんで行われました。
23日
木
日吉南小学校が地域に向けて毎年開催して下さる、
ふれあい給食が10月15日(水)に行われました。
17日
金
写真が多いので2つに分けてUPします。
動画もありますよ~!
管理人
お待たせしました。秋のお祭りの報告です。
昨年は横浜にいなかったので、今年のお祭りは楽しみにしていました。2日間共お天気に恵まれ、初日は神輿・山車についた子ども達も多かったですね。若いパパ達も誘いあって神輿の担ぎ手として参加。家族でお祭りを楽しんでいました。また、売店や神輿・山車に若者達も参加。2日間一生懸命手伝ってくれました。
14日
火
稲刈りが終わった田んぼです。
奥の諏訪神社で秋祭りの準備が行なわれています。秋祭りは豊作の御祝いであり、神様や自然に対する感謝の印でもあります。
11日
土
10月7日(火)朝9時30分快晴☀台風一過!いつものように、公園の掃除から始まります。落ち葉が雨に濡れて、掃き集めるのも大変。スタッフの江波戸さんは「来月も落ち葉たくさんだね。
あら、この木にはキノコがたくさん生えてる。そろそろ寿命?」と。写真にあるように、根元からず~っと生えている。名前はわからない。樹木博士どこかにいませんか~?。
10日
今にも降りだしそうな曇り空ですが、今日のひだまりサロンは明るい笑い声でいっぱいです。楽しくおしゃべりしながらひとときをすごしました
06日
10月2日午前中、日吉駅前に箕輪民児協の皆さんが、募金の呼びかけに立ちました。
03日
今朝ほど、小嶋さんの奥さんから電話が有りました。
週末の天気が心配なので、急遽 今日から稲刈りをするとの事でした。
御昼前 田んぼに行ってみると 御主人が稲刈り機に乗って作業中でした。
02日
9月27日(土)・28日(日)に日吉南小学校で、お泊まりの防災訓練を行いました。1日目の報告は早かったのに、その後の報告が遅れてごめんなさい。写真の処理に手間取っちゃって・・・。余りの枚数の多さに管理人にゲンナリされちゃいました(;一_一)
飯山さんから田んぼの写真が届きました!
<<9月 |TOPページに戻る| 11月>>