2024年
11月
19日
火
11月14日(木)
やっと、涼しくなったと思ったら、もう11月!この日の「ひだまり」に15組のママとお友達が集まりました。
そして、日吉台小学校5年生が総合の授業「日吉の福祉」を調べる為「ひだまり」に来てくれました。来年1月に開催される「ふくふくスタンプラリー」で拠点になる日吉台小学校でお勉強の成果が発表される予定です。是非、「ふくふくスタンプラリー」に参加して、日吉台小に行ってみましょう!
2024年
11月
19日
火
2024.11.17(日)
9:00に地震発生と想定して、9:30から訓練開始。
私も、9:30に避難して取材するつもりだったのですが、急用が入り10:35に到着。
訓練も終わり、閉会式になっていました。
こちらの小学校は箕輪地区の1部、日吉宮前地区の1部、綱島東地区の1部から避難してきます。
全員避難したらきっとすごい数。
2024年
11月
16日
土
ご報告がすっかり遅くなってしまいましたが、10月27日(日)に開催された『地元箕輪町と長野の箕輪町(まち)の商工フェア』が無事に終わりました。
この日は選挙と重なったため、会場のひとつである「箕輪小学校」では動線確保とパトロールに一苦労。
でも、選挙帰りの皆さんがアリーナや売り場に立ち寄ってくださってとても賑わいました。
2024年
11月
13日
水
10月9日(土)第一回「日吉スポーツまつり」が日吉台中学校で開催されました。
日吉地区住民の年齢層の変化等にともない、コロナ以前の「日吉健民再祭」に代わる新たな参加型イベントとして今後の充実が期待されます。日吉地区連合町内会からの依頼で、民生委員のひとりとして手伝い兼応援に行ってきました。
午前8時半から校庭でグランドゴルフ、体育館ではソフトバレーボールが催され、各々熱戦を繰り広げましたが、今回私の手伝いは午後からの運動会受付手伝いおよび競技への参加。午後1時ごろより三々五々親子連れや小学生たちが集まり、玉入れ・しっぽとり(かわいいネーミングですが元はラグビーのタックル!結構ハードです)・持久走。お天気に恵まれ大人も子どもも楽しく、時に真剣に体を動かしいい汗をかきました。
2024年
11月
07日
木
11月3日(日)
前日の雨が嘘のように青く澄み切った空。快晴そのもの。気温も上昇↗︎
皆の願いが届きましたね。
参加者全員の笑顔弾ける楽しい運動会でした。
役員、お手伝いをしてくださった皆さま、来賓の皆さま、参加してくださった皆々さま、、、
そして、会場を貸してくださった"日吉南小学校"さま
ありがとうございました♪
そしてお疲れ様でした♡
2024年
10月
26日
土
10月22日(火曜日)晴れ
この日の午前中、舟下公園(鯨滑り台の公園)でWAIWAIみんなの箕輪クラブ(公園遊び)を行いました。
ハロウィンの飾りを掲示板にしてフォトスポットにしました。
スタッフは仮装して皆さんをお迎えしました。参加者も可愛い仮装姿を見せてくれました。
2024年
10月
26日
土
10/20(日)
子ども会でお芋掘りでした。
子ども達が来る前にはタヌキが様子を見に来ていました。
ご厚意でお芋掘りをさせてくださっている小島さんより、今年は出来が良いとのこと。腕より太くて大きなお芋を収穫して子ども達に大きな笑顔の輪が出来ました。
朝まで雨が降っていて、寒い朝でしたが、終わる頃には皆で汗をかいていました。
2024年
10月
13日
日
10月10日(木)
朝小雨が降っていたので少し心配したのですが、14組15名の親子さんが参加してくれました。
一人で遊んだりお友達と遊んだり部屋の中を歩き回ったりハイハイしたり、みんなそれぞれ。
2024年
10月
05日
土
~今年は児童・保護者と一緒!~
2024年9月28日(土)、防災訓練を行いました。
今年は日吉南小学校の土曜参観と同じ日に開催。学校でも保護者による児童引き取り訓練があり、そのまま地域の訓練に合流して約1,500人の大規模訓練となりました。
2024年
9月
30日
月
9月の第3月曜日は『敬老の日』。
『多年にわたり社会に尽くしてきた高齢者を敬愛し長寿を祝う日』です。箕輪町でも75歳以上の方々をお招きし、お祝いの会を開きました。
(今年の参加は約50名)
2024年
9月
18日
水
9月14日(土)、まだまだ暑さの厳しい中、防災訓練リハーサルが行われました。
今年は日吉南小学校の土曜参観と同じ日に開催。児童引き取り訓練の後、地域の防災訓練に合流して1000人を超える訓練になります。
なので、いつにも増して念入りな班会議がそれぞれの訓練に照らし合わせて行われました。
2024年
9月
18日
水
9月12日(木)
いつまでも暑い日が続いていますが、親子9組が参加していただき、泣いたり笑ったりにぎやかなひとときを過ごしていました。
お母さん達も話に花をさかせていて、少しでも気持ちがリラックスできるお手伝いが出来ていたらほんとに嬉しいですね。
2024年
7月
16日
火
7月11日(木曜日)
7月の「ひだまりサロン」は、ヴァイオリンとビオラの演奏で皆さんを魅了して下さる大人気の「横浜姉妹」さんにお越し頂きました。
演奏の合間には、クイズをして下さり、皆さん盛り上がりました。アンパンマンマーチでは、子ども達も大喜びでしたね。演奏会が終わった後は、皆さん思い思いに遊んでいました。今日は沢山の方にお越し頂きまして、ありがとうございました。皆さんと一緒に楽しい時間を過ごす事が出来ました。
8月の『ひだまりサロン』はお休みです。
次回は9月12日(木曜日)10時からになります。
2024年
7月
11日
木
今年の港北消防団夏季訓練会は
7月7日(日)夏空の下、例年より1か月早く市営地下鉄新羽車両基地広場で開催されました。
箕輪町家庭防災員は6月の消防団第5分団の訓練に続き今回も、港北消防団全体の訓練に応援参加してまいりました。
2024年
7月
11日
木
2024.6.30 (日)
諏訪神社 公会堂2階 参加40人~
町内清掃活動参加後、諏訪神社境内にて災害時の簡易トイレをダンボール等で作る体験、その後、公会堂2階で家庭防災員主催の救命講習~AED訓練~を行ないました。
今回は簡易トイレ作りの後の流れで、多くの方の参加がありました。
2024年
7月
05日
金
6月30日(日)10時から梅雨空の蒸し暑い中、諏訪神社境内にて町内会ミニ防災訓練が行われました。
ここ数年のミニ防災訓練では、水消火器を使った初期消火の訓練を行ってきましたが、たまには違った訓練を望む声もあり、今回はライフラインが止まった時のトイレ問題に焦点を当て、どうする?その時の排せつの対処法を皆さんで学んでもらうことになりました。
スーパーでいただいてきたダンボールでトイレを作り、ビニール袋をかけ、模擬排せつから処理物の廃棄までを30分で体験いただきました。
2024年
6月
26日
水
2024.6.25火曜日 曇り空
ワイワイ開催中はずっと曇り空で、太陽の光を直接受けなかったせいか、汗が噴き出すことはありませんでした。
まだスタッフが出揃っていないうちに、"箕輪小学校の2年1組"が『公園愛護会の活動』について勉強に来ました。
質問に応じたのは愛護会を担当している"子ども会の役員"さんたち。
「WAIWAIみんなの箕輪クラブ」を担っている団体のひとつが愛護会ということもあり、ワイワイの説明もしてくれました。
2024年
6月
15日
土
6月13日(木曜日)
梅雨入り間近、11組のママ達が「ひだまりサロン」に参加してくれました。そして、今月は日吉本町ケアプラザから2名のスタッフの方が「3A」というリクリエーションで盛り上げて下さいました。「3A」とは、右手と左手を同時に別の動きを歌を歌いながらするという、頭も使う遊びでした。最後は、皆んなでジャンケン大会!盛り上がりました!
2024年
5月
12日
日
5月9日(木)
朝、肌寒くて雨が降っていたのでみんな来てくれるかなと心配でしたが、11組23名の方が来てくださいました。
子ども達は、それぞれお気に入りのおもちゃで遊んでいたり、なんとな〜くおもちゃのやりとりをしたり、お互いを意識していたりと、かわいい姿がたくさん見られました。ママ達のおしゃべりも楽しそうで和やかでとてもいい時間が流れていました。
2024年
5月
09日
木
2024 .3.23 (土)
箕輪町家庭防災員は、毎年「消火器訓練」「AED訓練」等を行っており、防災センター見学も度々訪れ、これまで三ツ沢公園近くにある横浜市民防災センター、 東京の本所及び立川防災センター等を見学しています。
県内にも大きな施設があるのですが、遠距離のため、今まで敬遠していました。先頃、相鉄線開通で若干近くなり、この度満を持して見学してまいりました。
2024年
5月
01日
水
2024.4.23火曜日
この日は寒くも暑くもなく、外遊びには最適な日でした。
いつもの月に比べると、保育園児も少なめで、利用者もそんなに多くなく、のんびりとした公園遊びでした。
いつも通り舟下公園の清掃の後は、子ども会役員の面々は箕輪町公園まで足を伸ばして、そちらの公園もきれいにしてくれました。