2014年
2月
16日
日
2月13日(木)のひだまりサロンは日吉本町ケアプラザ主催の出張ミニ講座、『体操』ミニ講座でした。
西田智子先生によるお部屋の中でできる簡単な体操で、ストレッチを中心に左右の手や足の動きを変えることで、脳のトレーニングを含めた体操でした。
2014年
2月
13日
木
箕輪町諏訪神社のご神木の欅の木は、老木となり、幹の中が空洞化し、このままでは根のはり方などから、強風により倒れることが心配されました。樹医の池本さん、玉川大学の教授及び学生さんの診断により、大規模な剪定をして,養生すれば、また、活力を取り戻すことが、期待できると言うことで、2月10日朝から重機を使用して、大規模な剪定が行われました。
2014年
2月
10日
月
先日用事で港北区役所に行ったら、お隣の公会堂ホールで『こども書道展』をしていました。そういえば・・・、子ども会の役員さん・班長さん達のお子さんが作品を出してたなぁ、と思い見て来ました。
2014年
2月
10日
月
2月の最初の午の日に初午の行事が行われます。
今年の初午は、今日(2月4日)でしたので父の代わりに参加しました。
昔と違い御近所3軒とお寺様という細々とした行事でしたが、初めて参加させて頂いて色々と感じることが有りました。
2014年
2月
07日
金
2月2日(日)13:30~慶應義塾大学日吉キャンパス協生館にて、第5回福祉実践活動発表会【光と活力】が開催されました。
来往舎での日吉フォーラムから数えると、実に8年目の報告会です。3年間は日吉全体を子育て・障がい児者・ボランティア・高齢者・まちづくりに分けた報告会でしたが、それ以降は各町会ごとの課題解決のための報告会へと変わりました。
2014年
2月
06日
木
2月1日(土)港北区社会福祉協議会にて、災害ボランティア連絡会主催による災害ボランティアセミナーがあり、箕輪町副会長の斎藤忠一さんがパネリストとして参加しました。毎年開催されている防災セミナーの講座報告はこのブログにも何回か書かせていただきましたが、お昼を挟んでの講座(昼食付)は内容が濃く勉強になるものばかりです。
2014年
2月
05日
水
箕輪町民児協では、大地震など避難が必要な災害が発生した時に 地域の支援を受けたい方には「災害時要援護者登録申請者」で受け付けています。